エジンバラ(東京都 新宿)

喫茶店3軒ハシゴ計画2軒目は「エジンバラ」。

このビルの2階にあるようです。
なんとエジンバラさん、24時間営業!新宿ならかなり需要ありそうです…

珈琲貴族エジンバラ
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目2−4

すでに1件目「珈琲西武」さんでモーニングを食べていたので
おなかを空かせるため、数時間ウィンドウショッピングを楽しみましたが
そんな数時間のお散歩では大して消費できず…笑

こちらではパフェを目掛けてお邪魔することにしました!

エントランスには…

ショップカードとマッチが置かれていました。

昔からある喫茶店ならではですね…
店内は新宿の一等地にあるとは思えないほどに広く、たくさんのお客様でいっぱいでした。(14時ころかな…)
なんと130席もあるそうです。

 

創業1975年。歌舞伎町からお引越ししてきた喫茶店

事前情報だと結構歴史があるのに、店内が思ったよりも新しい感じだな…と思ったら
2015年に歌舞伎町からお引越ししてきたのだそうです。

今でも昔からの常連さんが足を運んでいる、愛される名店。
歌舞伎町時代に行ってみたかったな…
歌舞伎町で創業40年ってすごくないですか?
いろんな出来事を歌舞伎町とともに体験してきた店舗だったに違いない…

エジンバラさんの名物はカフェオレらしいですね。
しかしそれも知らずにパフェを頼んでしまった。
次に言ったときには絶対にカフェオレを注文します涙(カフェオレ大好き)

店内のいたるところに古書が並んでいました。
これも旧店舗といっしょにお引越ししてきたものなのでしょうか。
なんとも趣があって、すてきな本棚です。

座席には昔ながらのシュガーポットが並びます。素敵。

天井にはシャンデリアが。

こうして無事、新宿三丁目に復活してくれてよかったですね…
わたしも来ることができてうれしいです。

注文したパフェ用のセットが届きました。
紙ナプキンに印刷されたロゴも素敵です。

 

フルーツパフェを注文

フルーツパフェ…
なんと贅沢なながめなのでしょう…きらっきらです。

オットはチョコレートパフェを注文。
どちらもお値段1200円でした。

内容はほどんど同じですが、かかっているソースの味がチョコレートか、フルーツが違っているようです。

モーニングを食べて大して時間は立っていませんでしたが、ペロリでした。
甘いものが欲しくてたまらなかったので、これまた至福のひとときでした。
ほんと贅沢だな…

さてさて、このあとまだもう一軒行きますよ…ということで
珈琲貴族エジンバラさんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です